2016年2月12日金曜日

全員で 学級会! みんなの考えを聞いて,話し合うって素敵だね!!

 はざかわっ子みんなで取り組んでいる長縄を『みんなでもっと上手になりたいなあ』という思いから,学級会で話し合うことにしました。1年生から3年生までの全員で,2年生の教室に集まっての学級会です。
 3年生からの提案を受けて,「議題」「めあて」「話し合いの柱」を決めて,話し合い活動を始めました。「どうしたら回数が増えるか」を今までの経験から,様々な意見が出されました。全員が自分の考えを出し,互いの考えを聞き合いました。出された意見には,質問をしたり,さらに,よりよい新たな考えを出したりしながら,話し合い活動を進めていきました。
 「つめて並ぶ」→「つめてならぶと跳びにくくない?」→「つめすぎないようにしよう」
 「声をかける」→「どんな声?」→「頑張れ! どんまい! おしい!!」(応援の声)
 「背中をたたいてあげる」→「たたくと痛い」→「背中をやさしく押してあげる」
 「2・3年生は連続で跳ぶ」→「できない人は?」→「まず,できる人が挑戦していく」

 「いっぱい練習する」→「いっぱいって?いつ?」→「チームの仕事のない,業間休み,スーパー昼休み・・・」
※ 画像と話し合いの言葉は,一致していません。ご了承ください。m(_ _)m
 
 司会と書記の人が,「自分ですること」「みんなで協力してすること」に分けて,整理してくれました。

 学級会を振り返ると「全員発表できてよかった。」,「友だちのことを考えて意見を言ったり,質問したりできていた。」,「司会の人は,全員に発表してもらえるように指名の仕方を考えていた。」,「書記の人は,スムーズに黒板に書いてくれたのでわかりやすかった。」,「みんなで話し合えたので,よかった。嬉しかった。」,「話し合ったことを使って,長縄の記録を伸ばしたい。」など,様々な感想が聞かれました。
 結果はすぐには,出ないかもしれないけれど,みんなで話し合ったことで,高めていこうとする姿勢や気持ちが一つになれそうですね。素敵です。次に,みんなで長縄をするのが楽しみにもなりました。
今後の記録に,ご期待ください!





丸太わたり にウッキウキ!!

 今朝,学校に来てみると,丸太の遊具が色鮮やかになっていました。10日の放課後に用務の先生がペンキで塗り直してくれたのです。その変わり様に目ざとく気づいた はざかわっ子たち。嬉しくなって渡り初め!遊びを通して平衡感覚を磨きます。色鮮やかになったことで,気持ちもウキウキしてきますね。用務の先生,ありがとうございました!!
 


2016年2月10日水曜日

めあてに向かって Go!!      ~持久走大会~    

 体力づくりの一つとして取り組んで来た業間運動(業間マラソン)で,決められた時間を走り続けることに,だんだんと慣れてきました。身についてきた持久力をためそうと持久走大会にチャレンジしました。
 風のないお天気に恵まれた,絶好のマラソン日和でした。3年生のリードで準備運動をし,1年生からスタートです。目標をかかげてた周回までは,到達できなかったと悔しがってた はざかわっ子もいましたが,持久走の「決めた時間を走り続ける」というめあてを,全員が達成できました。後半,苦しくなった はざかわっ子もいたはずですが,苦しさに打ち勝ち,走りきりました。練習を始めた頃よりもずっと力強く走れるようになりました。持久走に取り組んだことで,心も身体もたくましくなりましたね。
 お忙しい中,応援に駆けつけてくださった保護者の方々,ありがとうございました。

はざかわっ子1年生
 
はざかわっ子2年生

 
はざかわっ子3年生

2016年2月9日火曜日

お気に入りの本を 紹介しよう!!

 迫川分校 図書館では,2月8日(月)~19日(金)の二週間,「おすすめの本をプレゼントしよう♪」という取り組みを実施しています。図書館の前には,図書館便りにも紹介されていた『先生方からのおすすめの本』が並べられています。ぜひ,手にとって読んでみましょう。素敵な出会いがありますよ。
 また,自分たちの読んだ本の中から『お気に入りの本』を,友だちに読んでもらえるように,紹介してみましょう。読んでもらった本も喜ぶことでしょう。みんなで読書の世界を広げられるといいですね。図書館の木に花を咲かせましょう!
 

2016年2月8日月曜日

第3回 本校分校交流     

 今年度第3回目の本分交流がありました。なだっ子の仲間の顔と名前もよく分かるようになり,心細さも和らぎ,第3回目は,A組とB組に分かれて入り,それぞれの学級で勉強をしました。 

 休み時間には,みんなと誘い合って,運動場で鬼ごっこを楽しみました。 

 学年全員でする体育は,いろいろな種目に取り組み,力一杯楽しんで走る運動ができました。身体も心もホッカホカになりましたね。
 バトンリレーは,限られたエリアの中を相手を交わしながら,また別の相手を追いかけます。工夫されたおもしろい鬼ごっこでした。 
 
 最後は,ドッジビーを楽しみました。二つのドッジビーを同時に飛ばしていくので,油断をするとすぐにアウトです。 

 教室では,道徳と国語と算数を勉強しました。他の友だちの発言や反応の早さなど,とてもよい刺激をもらいました。 はざかわっ子も負けてはいられませんね。

 みんなで教室で食べる給食は,分校とは違った味わいがありました。なだっ子3年生は,よく食べます。給食は,元気の源ですね。 

 なだっ子もはざかわっ子も『だまって掃除』は,共通のお約束。チームワークよく,気持ちよく掃除をすることができます。目標ではなく,当たり前にできていることが素晴らしく誇らしいことです。 

 3年生が,この日に来た大きな目的が,6校時にあるクラブ見学です。4年生から始まるクラブ活動を見学できるのです。クラブ見学のめあてを確認して,さあ,出発です。 

 ほとんどのなだっ子が入りたいなあと思えるクラブを見つけられたようです。まだ,迷っているなだっ子もいましたが,今答えを出せなくてもいいので,じっくりと考えてみることが大事ですね。
 感心したのは,見学をしたなだっ子&はざかわっ子全員が予定した時間をきちんと守ることができたことです。楽しさだけに流されず,時間やルールをきちんと守ることができるなだっ子&はざかわっ子3年生。高学年の資質が十分備わってきましたね。流石です。 

  下校は,ちょっぴり距離はありますが,なだっ子の友だちと元気に帰って行きました。4年生になる準備は着々と整ってきましたね。