2017年7月19日水曜日

振り返れば,あっという間だった 1学期

 7月19日,新年度が始まり4ヶ月が経ち,1学期の終業式を迎えました。
式に臨むはざかわっ子の様子を見てみると,外気は30度になろうかとしているのに,暑さで体調を崩すことなく,30人全員が元気に登校し,1学期を締めくくることができました。
 
 終業式の最初に,今学期頑張ったことの紹介を各学級の代表にしてもらいました。勉強や運動会の踊りや,リレー,水泳など,始めはできなかったことが一生懸命頑張ることで,課題を乗り越えできるようになったという,その気持ちのよさをみんなに話してくれました。聞いている他のはざかわっ子たちの中にも同様に頑張り,同じような思いを感じた子がいたのではないでしょうか。頑張ったことによる成功体験は,また,次の活動に活力を与えてくれることでしょう。また,残念ながら,頑張ったけど,めあてに届かなかった悔しさから,次のめあてをもって頑張りたいという意欲につないだ話も聞かせてくれた子もいました。
 
 校長先生からは,目標に向かって頑張ったことの素晴らしさを誉めていただきました。頑張れた理由に,友だちやおうちの方の応援などのかけ声が聞こえて頑張れた人もあるでしょう。でも,耳に届くだけでなく,きっと心にも届いているから頑張れていたのだと思います。
校長先生と はざかわっ子は,二つの約束をしました。
 一つは,「『明日から病』にはかからない」という約束です。『明日から病』とは,「今日は,勉強はお休み。明日からしよう。」「友だちと遊ぶから,家のお手伝いは後回し。明日からやろう。」--明日から頑張ることにして,大事なことを先延ばしにする病を『明日から病』と言うんですね。じゃあ,そんな病気にならないようにするためには,どうすればいいのでしょう。1学期に頑張れたように,「心にかけ声」が届けばよいのです。弱い自分に打ち勝つよう,心に「頑張るぞ」という思いを届けるようにしていきましょう。
 もう一つの約束は,「交通の事故や水辺の事故に遭わないようにします。」です。9月1日には,元気な笑顔がそろうようにしたいですね。

 各学級で,通知表をいただきました。1学期の頑張りが記されています。夏休みに頑張ったらいいことも分かります。夏休みと2学期の頑張りにつないでいきましょう。
 はざかわっ子の1学期最後の一斉下校です。校長先生との二つの約束を確認し,「9月1日には,元気な笑顔をそろえます!」とみんなの思いを声に出して下校しました。
 地域の皆様,保護者の皆様には,1学期たいへんお世話になりました。ありがとうございました。休み中も,はざかわっ子を見かけたら,どうぞ声をかけてやってください。よろしくお願いいたします。


2017年7月18日火曜日

『計算大会』に続いて 『漢字大会』 に取り組みました!

 
 『計算大会』に引き続き,この1学期に学習した漢字(平仮名)が身についているかどうか試す『漢字大会』に,はざかわっ子みんなで取り組んでみました。計算大会同様に,各教室でテストプリントに向き合います。学習した漢字(平仮名)の全てを書くわけではありませんが,全てに答えられるように身につけておけば,大丈夫ですね。
さて,結果はいかに?

 採点は,教頭先生がしました。事前に,マスの大きさに合わせてはっきりと書くこと,また,とめ・はね・はらいにも気をつけて書くことなど,気をつける内容が はざかわっ子に伝えられ,練習等の準備をしました。このプリントは,名前の欄も大きく作ってあり,名前もその欄の大きさにふさわしい字の大きさで書くようにしました。
 日常から,習った漢字(文字)は,使って書くようにしているわけですが,慌てて書いたり,急いで書いたりすると,丁寧ではない字になってしまうこともありますね。この『漢字大会』では,問題数を減らして,大きめのマスに丁寧に書くことで,習った漢字(平仮名)本来の形を思い返して,美しく書いてもらおうと,字に向き合う姿勢も確かめてみました。
  答案用紙には,はざかわっ子のていねいに書こうとしている気持ちがしっかりと伝わる字が書かれていました。全員満点とは,いきませんでしたが,新たな課題にも前向きに取り組もうとする姿勢が表れていて,素敵な解答となっていました。
 これから,長い休みに入ります。きっと,宿題を早く済ませてのんびりしようと思っている子が多いことでしょう。でも,漢字の練習をする意味をちょっと考えてみましょう。ただ漢字を片付けるように練習するのでは,もったいないのです。習ったときのように,練習で使った一マスの4つのお部屋を意識して一角一角丁寧に字形に注意して練習をしてみましょう。一マスの中の4つのお部屋に気をつけて練習をすれば,2学期には,以前より,よりよい字の形を身が身についていきますよ。一手間かけて,素敵な自分になれるといいですね。夏休みがチャンスです。ぜひ試してみてください。