6月14日(金)
2年生は「歯の汚れ」について学習しました。自分で鏡を見て歯がどのくらい汚れているか観察しながら、上手な歯磨きの仕方について実践的に考えました。3年生はゲストティーチャーをお迎えして、「ホタルの生態や特徴」「自然の大切さ」について学びました。映像資料や実際に生き物を用意してくださえり、たいへん興味深く学習できました。
6月14日(金)
2年生は「歯の汚れ」について学習しました。自分で鏡を見て歯がどのくらい汚れているか観察しながら、上手な歯磨きの仕方について実践的に考えました。3年生はゲストティーチャーをお迎えして、「ホタルの生態や特徴」「自然の大切さ」について学びました。映像資料や実際に生き物を用意してくださえり、たいへん興味深く学習できました。
6月13日(木)
今日は5時間目に、地域の方々と1・2・3年生が「昔遊び交流会」をしました。今年一番の暑さでしたが最後まで安全に楽しく遊ぶことができました。竹とんぼや水鉄砲、お手玉やけん玉などの面白さに子どもたちは声を上げて喜んでいました。地域の方々と触れ合うことで社会性や思いやりの気持ちなど普段の授業では学びにくいことも自然と身につけることができたと思います。
6月11日(火)
2時間目に1年生は「歯の役割やみがき方」について学習しました。映像資料や歯の模型を見ながら前歯や奥歯の特徴やどのように歯ブラシを動かすと歯がきれいになるか考えました。 5時間目には2年生が「野菜の働き」について学習しました。給食センターから栄養士の先生がゲストティーチャーとして来てくださり、野菜ビンゴから始まって楽しく学習できました。3年生は育ってきたぶどうの実に袋をかけました。暑い日差しの中、美味しくなぁれと願いながら作業できました。