2025年5月9日金曜日

ドデカボチャの苗植え【3年生】

 5月9日(金)

 昨日5時間目に、地域の方をゲストティーチャーにお迎えして、3年生がドデカボチャの苗植えをしました。始めに植え方の説明を受けて、マルチシートをみんなで敷きました。はじめは杭を等間隔に刺していませんでしたが、長さや個数を考えて直していきました。そして苗植えです。元気そうな4つを選び、植えました。乾燥を防ぐ、わらを敷いて終了です。今朝、3年生は早速水やりをみんなで行っていました。収穫予定は2学期始業式の次の日です。昨年度より大きくなるといいですね!








2025年5月8日木曜日

不審者対応避難訓練・新体力テスト

 5月8日(木)

 本日、2時間目に避難訓練をしました。今回は不審者に対する合言葉や動きの確認です。職員室に入った想定で、まず子どもたちは一旦音楽室に1次避難します。警察に通報し、職員室に閉じ込めている間に2次避難です。移動して施錠して安全を確保します。家や外出先での行動確認もお家で話し合ってみてください。3・4時間目は「反復横とび」「上体おこし」「握力」「長座体前屈」などをしました。1年生は顔を真っ赤にして一生懸命、体をおこしていました!2年生は力を込めて握力を測ったり、3年生は上手に横に跳んだりして、回数を増やしていました!