2025年6月13日金曜日

外国語の授業【新しいALTの先生来校】

 6月13日(金)

 本日、新しいALTの先生が来られて最初の外国語が行われました。先生の名前は「ジェラルディン先生」です。通称は「ジェ先生」と読んでいます。各学年の様子を紹介していきます。1年生は楽しみすぎて職員室まで全員でお迎えに行きました。(笑)先生はフィリピン出身なので自己紹介の中で国のことをいろいろと教えてくれました。初めて聞くようなことばかりで目を輝かせていました。2年生は国話を聞いたあと、英語の歌をダンス付きで楽しく発声練習できました。3年生は数字の英語を覚えるために3人組で「ワン、ツー」「スリー」「フォー」「ファイブ、シックス」と唱えるゲームをしながら覚えました。昨年度のヴィダ先生のように明るい先生でこれからの授業が楽しみですね!







2025年6月11日水曜日

水泳の学習(2回目)

 6月11日(水)

 本日は雨でしたが、分校はウェルポートで授業をするので大丈夫です。1年生は水慣れしたあとに水中にある小さな用具を拾いました。どの子も水面より下に体を入れて拾えていました。2年生は顔をつけて浮く姿勢を習ったあと、輪くぐりで水中でできるか試していました。3年生は新しく購入した浮く補助具をつけてばた足をしてみたり、はずしてチャレンジしてみたり泳ぎの学習をしていました。この夏、どこかで泳ぐ機会がありましたら、学習したことを見てあげてください。








2025年6月9日月曜日

全校朝会・6月誕生会

 6月9日(月)

 本日、朝会と6月の誕生会がありました。校長先生から「運動会が成功しましたが、どうしてでしょう?」と問いかけられ、みんなで協力して準備したり、めあてを持って取り組んだりする良さについて考えました。そして6月に入り1学期の折り返しに来た今、「年度当初の自分のめあてを振り返って、できていることは続けて、できていないことにチャレンジしていきましょう」とお話されました。1年生もすっかり学校生活に慣れました。終業式まであと6週間です。1学期を元気に成長していきましょう!