迫川の町内会の方々をはじめ茂曽路,奥迫川の方々も分校に駆けつけてくださり,はざかわっ子達は地域の方々に守られての避難となりました。
避難所となった茂曽路公会堂では,消防署の灘崎出張所の所長さんから,命を守る行動のために気をつけることを岡山市の防災対策ガイドを見ながら,うかがいました。命を守るための準備の大切さを知り,自分たちの命は自分たちで守れるように,これからも訓練をしっかりとしていこうと思った はざかわっ子達でした。
本当の緊急時には十分な食事をとることもままならないのですが,そんな時でもしのげるような非常食を紹介していただきました。はざかわっ子には,一人一食用意していただきました。ただ,食べるのではなく,おうちの方と緊急時の対応について話し合いながら,味わってみるといいですね。
ご協力くださったたくさんの方々,本当にありがとうございました。






