図書館前の掲示板には,「ネズミクイズ」のコーナーがあります。
第1問「ネズミの仲間で,一番大きいのは?」
第2問「ネズミの仲間で,一番小さいのは?」
第3問「ネズミの仲間は,いったいどのくらいの数いるでしょう?」
第4問「ペットとして世界中でひろく飼われているネズミは?」
第5問「ハダカデバネズミという名前のネズミがいるって,本当なの?」
先週の図書の時間に,3年生がネズミについて調べ,クイズの答えと説明を書きました。今年の干支のネズミについてみんなにも知ってもらうために,学校司書の先生と一緒に調べたものです。
クイズの用紙をめくると,答えと説明を読むことができます。3年生が,本から伝えたいことを選んで書いています。
今日の図書の時間には,司書の先生が「毎日小学生新聞」から,「チュー目!世界の『げっ歯類』について」の記事を読まれました。クイズの解説がより詳しく載っています。3年生の子どもたちは,みんな新聞に注目していました!
疑問に思ったことや知らないことを本や図鑑などを使って調べること。調べたことを相手に分かりやすく伝えるために文章を書くこと。図書の時間を使って,大切なことを楽しく学んでいるはざかわっ子たちです。
2020年1月23日木曜日
2020年1月20日月曜日
新春のお楽しみ!
図書館の前の書架には,新しい本の福袋があります。1月の図書館だよりでお知らせしていますが,「図書館の新春のお楽しみ」のひとつです。学校司書の先生が,福袋に入っている本のテーマを書いてくださっているので,子どもたちはそれを参考にして選んでいるそうです。
紙袋には,「どんな本が入っているかな。お家に帰るまでは開けないでね。」のメッセージがあります。開けるのが楽しみで,早く読みたいな。と思いながら持って帰っていることでしょう。
先週の休み時間には,大勢の子どもたちが図書館に来て福袋を借りました。
また,14日から17日までは,「新春おみくじ」が引けました。「もう一さつかし出しけん」が当たることもあるうれしいおみくじです。
「お楽しみ」の3つめは,みんなで「かるた」をして遊ぶことができます。毎日,かるたの種類がかわるようです。3学期も図書館でたくさんの本に出会い,読書の世界を広げてください。
紙袋には,「どんな本が入っているかな。お家に帰るまでは開けないでね。」のメッセージがあります。開けるのが楽しみで,早く読みたいな。と思いながら持って帰っていることでしょう。
先週の休み時間には,大勢の子どもたちが図書館に来て福袋を借りました。
また,14日から17日までは,「新春おみくじ」が引けました。「もう一さつかし出しけん」が当たることもあるうれしいおみくじです。
「お楽しみ」の3つめは,みんなで「かるた」をして遊ぶことができます。毎日,かるたの種類がかわるようです。3学期も図書館でたくさんの本に出会い,読書の世界を広げてください。
登録:
投稿 (Atom)