2019年6月6日木曜日

ホタルのことを学んだよ!

 奥迫川には,地域の方が育てられた紫陽花が美しく咲いている「紫陽花ロード」があります。近くの川岸では,今,美しく舞うホタルを見ることができます。
 
 今日は,総合の学習で,ホタル研究家の方が来てくださいました。ホタルに関するクイズを考えてくださり,3年生は,写真を見ながら,クイズに答えたり,メモを取ったりしながらお話を聞きました。

 

 岡山県の代表的なホタルは,ゲンジボタル,ヘイケボタル,ヒメボタルの3種類だと教えてくださいました。それぞれ,産卵の仕方や幼虫,さなぎ,成虫の大きさや形などが異なります。また,光り方もちがうそうです。

 

 先生は,たまごが大変小さいことや,ホタルの幼虫が脱皮して大きくなることがよく分かるように,実際に見せてくださいました。子どもたちは,早速虫眼鏡で観察したり,手に取って見たりして,楽しく学習しています。

 

 「成虫だけでなく,卵も幼虫も光ることを初めて知りました。」と担任の先生も驚いていました。
子どもたちは,考えていた質問をし,実際に見て確かめることができ,大変充実した時間を過ごすことができました。

 また,幼虫の餌のカワニナや川に住む生き物,オニヤンマのヤゴも見せてくださいました。3年生のみなさんは,交代しながらしっかり観察できたようです。先生,本当にありがとうございました。

 先日,校長先生や担任の先生方と一緒にホタルを見てきました。奥迫川の集会所から歩いていると,川岸に数匹のホタルが舞い,大変美しい「紫陽花ロード」でした。

2019年6月5日水曜日

みんなの手で きれいに 

 分校では,毎年,1年生から3年生までの全員でプールを掃除します。
今日は,少し離れたプールまで行き,みんなできれいにしました。

 3年生は,フェンスの内側の草取り,倉庫の周りの掃除の分担です。デッキブラシで,しっかりこすり,汚れを落とします。分校の最高学年としての役割をしっかり果たしています。

 

 2年生は,小プール側の分担です。掃き掃除の後で,先生が水を流します。タワシで一生懸命汚れを落としました。隣で掃除をしている1年生のお手本となっています。

 

 11名の1年生もシャワーや手洗い場の汚れをタワシと歯ブラシでこすっています。かわいい1年生も大きな力となっています。担任の先生のお話をよく聞いて,がんばっていることをしっかりほめてもらっています。

 

 1年生から3年生までのみんなの手で,毎年きれいにし,大切に使っています。歴史のあるプールだと地域の方からお話を伺いました。

 午後には,PTA作業として保護者の皆様にもご協力いただきました。子どもたちの手が届かないところの掃除や草取り,用具の洗浄など,大変お世話になりました。ありがとうございました。

2019年6月3日月曜日

かんさつ名人になろう 2年生

 2年生は,国語「かんさつ名人になろう」で,飼っている生き物や育てている植物を,ていねいに観察して,記録をする学習をしています。5時間目には,育てているミニトマトのお世話をし,その後,観察をしました。

 

 生活科の学習では,どんなお世話をしたらよいのかを学んでいます。わきめを摘み,支柱の外に伸びてきた茎を丁寧に中に入れたり,支柱にひもで固定したりして折れないようにしました。

 よく見ると,黄色い花の咲いた後に,実ができていました。「先生,緑色の実ができているんだよ。」と教えてくれました。

 

 まず,大きさや形,色を見ます。そして,数を数えたり,長さを測ったりします。見たり,さわったり,においをかいだりして,丁寧に観察するそうです。

 全体を描くのではなく,ていねいに観察したところをノートに記録します。一生懸命に描いている後ろ姿にも成長を感じる2年生でした。

 みんなのミニトマトにたくさんの花が咲いていましたね。最後に,たっぷり水をあげて教室に戻っていました。これからも変わっていく様子を続けて記録していきましょう。