2016年7月9日土曜日

『かさ』の勉強は,算数的活動でガッチリ!! 7/6

 はざかわっ子2年生は,算数で『かさ』(容積)の学習をしています。種類の違う二つのバケツのどちらがどれだけ多いんだろう?の問いかけに,すぐにペットボトル何本分か調べればいいと思いついた はざかわっ子2年生。課題解決のために活動開始です。
 ペットボトル何本分という見方で,実際の水かさを使って測ってみる活動は,容積の量感を味わう大切な活動になりました。
 ペットボトルは大きさがいろいろなので,長さの時に勉強したような単位やものさしはないんだろうか?計量カップがある!そんな学習の流れから,まずは,Lますと新しい単位の登場。子どもたちのニーズに応じた学習が,活動とともにできると,自然と体と頭が働くのですね。
 Lますでも「かさくらべ」をすると,1杯に満たない余った水を目盛りで読もうとし始めます。はしたの数に注目したところで,dLの登場です。・・・さらにmLも。


 ペットボトルの大きさも調べてみました。1Lと1dLます6杯だから,1L6dL!量がきちんと言えるようになりました!ペットボトルに書かれてある数値よりもたくさん入ることにも気づきました。買ったばかりの飲み物は,上が少し空いているものね。
 自ら頭や体を働かせ,発見し,気づいていく活動は,おもしろく楽しい学びとなりますね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。