3年生は,社会科の学習で,昔のくらしについて学習しています。
教室の前の廊下には,分校にある昔の道具が展示してあります。
電話やそろばんなどは見ただけで使い方が分かると思いますが,子どもたちにとっては,何の道具なのか分からない物もたくさんあるはずです。
これから,図書館の資料を使って,昔のくらしを調べていき,道具の使い方やうつりかわりなどについて調べていく予定です。また,ご家庭にある昔の道具に触れたり,お家の方に子どもの頃のお話を聞いたりして,学習を進めることができると大変助かります。ご協力よろしくお願いいたします。
先週の社会科の学習では,洗濯板を使って昔の洗濯を体験しました。
水を張ったたらいに靴下をひたし,洗濯板に押しつけてゴシゴシ洗いました。
昔は,家族みんなの洗濯物を手洗いしていたので,冬は水が冷たく,外での作業はとくに大変だったと思います。
いろいろな昔の体験を通して,ここ百年ほどの間に,くらしが大きく変化し,薪や炭の火が電気やガスに変わり,人の手でしていたことを機械でできるようになったことなどにも興味をもって調べることができるといいなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。