今日は,交通安全教室がありました。岡山市の生活安全課より指導員の方が来校されました。
始めに,路側帯の歩き方や交差点での安全確認の仕方,車などの障害物を避ける時に気をつけることなどを教えていただきました。
横断歩道を渡る時には,左,右,左を確認することを分かりやすく教具を使いながら説明してくださいました。指導員の方と一緒にみんなで,確認をしてみました。
次に,安全確認の合言葉「とまと」(とまって・まって・とびださない)をしっかり覚えて,実際に運動場につくられた道路を歩いてみました。
1年生も友だちと一緒に交差点まで歩いてきました。左右を見て,安全確認をしています。
指導員の方のお話をしっかり聞いていたのでしょう。上手に確認できていました。
分校学区にも同じように見通しが悪いところもありますね。急いでいる時など,飛び出しをしないように,気をつけてくださいね。
後半は,3年生の「自転車教室」です。まず,自転車の点検の仕方を教えていただきました。
自転車の点検は,「ぶたは しゃべる」の合言葉で覚えるといいそうです。
3年生は,みんなヘルメットをかぶり,自転車に乗りました。横断歩道のある交差点の渡り方や
道路に車が停車している時によけて通る方法を教えてくださいました。確認することで,事故を防ぐことができるのですね。
3年生のみなさん。公道に出る前に,ぜひ家の方と一緒に自転車に乗ってみてくださいね。
また,道路の標識にも関心をもって調べてみてください。そして,安全に気を付けて上手に乗ることができるようになってから,運転してくださいね。保護者の皆様,よろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。