2021年10月13日水曜日

クリーン作戦

 子どもたちで日頃そうじをしていない校庭の清掃活動をしました。業間休みを使っての活動でしたがどの子も石拾いや草取りに積極的に取り組んでいました。たくさん集めるほどにもっとやってみようとしていました。こんなに集まったよと何度も見せにくる子もいました。






2021年10月12日火曜日

本校登校日・音楽鑑賞会

 今日は久しぶりに灘崎小本校のみんなと会える本校登校日です。本校の通学班の班長の指示に従って各班ごとに本校まで登校しました。距離も遠くなりますが,みんな元気に到着しました。低・中・高学年で分散して,体育館で生の演奏を聴きました。大きい声は出せませんが,リズムにのって体を揺らしたり踊ったりしました。






2021年10月11日月曜日

児童朝会・誕生会

 「はきものをそろえると心もそろう」「あいさつは心をつなぐ」の灘崎全体での大事にしている取組について校長先生のお話をききました。これらの心と体がいっしょになって命ができていることを確かめました。10月の誕生会では3人の誕生日の紹介があり,ハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました。






2021年10月7日木曜日

日光を集める

 3年生の理科の学習で「太陽の光を調べよう」をしています。日なたと日かげの温度の違いを調べたり鏡を使ってはね返した日光の進み方や温度を調べてきました。今日は虫めがねで日光を集める実験をしました。色の濃い紙に虫めがねを近付けたり遠ざけたりして集めたところの様子を調べました。今日は天気がよく実験にちょうどよい具合でした。紙も焦げていました。


明日は中国地区小学校生活科・総合的な学習の時間教育研究大会のため家庭学習日です。





2021年10月6日水曜日

めあてを達成するために

  学年の折り返しを迎え,各学年でのめあてを達成するために様々な場面で意識をして指導をしています。1年生は,心を落ち着けて集中して話を聞くことをめざしています。できた場面では一人ずつ認めほめて次につなげることで自己肯定感を高められるようにしています。




2021年10月5日火曜日

のびのび遊んでしっかり学習

  穏やかな天候の中,読書の秋・スポーツの秋をまさに迎えています。学習も教科書の上から下の本に移っていくところです。内容も各学年の重要部分に取りかかっています。休み時間には体を動かしたり,本を読んだりして気分転換して,その後の学習にしっかりと取り組んでいます。





2021年10月4日月曜日

10月の学習が始まりました。

  4月からの半年が終わり,学年の後半がスタートしました。子どもたちには,次の学年に近付いている分,迫川分校の上級生として自信をもって行動できるように,力をつけていかなければならないことをお話しています。週初めの月曜日を落ち着いた態度で学習できるよう,子どもたちへの声掛けも短く声のトーンを下げて行いました。