感染症予防対策を徹底した上で,本日の参観日を実施しました。1年生の生活科では,たこづくりを親子で協力してしました。2年生の生活科では,明日へのジャンプの作文発表やお楽しみクイズをしました。3年生の算数では,三角形の性質のまとめをしました。保護者の皆様,お忙しい中でも足を運んでいただきありがとうございました。
2022年1月19日水曜日
2022年1月18日火曜日
2022年1月17日月曜日
今日の国語科授業から
1年生ではドリルを使って新出漢字の練習をしました。3つの新しい漢字の書き順や使い方を学びました。2年生では「かさこじぞう」のおじいさんの気持ちを文章の表現をもとに考えていきました。3年生では慣用句の意味調べをクロムブックパソコンを使いながら進めていました。
2022年1月14日金曜日
寒さに負けない休み時間
小雪が舞う冷たい空気にも負けず,子どもたちは休憩時間を運動場に出て過ごしています。寒いので,鬼ごっこをして走り回ったり,遊具に冷たさを気にしながらも乗ったりしながら,仲間と楽しい時間を過ごしています。少し寒さが緩んだ頃にはボールやなわとびを使って遊んでいます。
2022年1月13日木曜日
今日の授業から・書き初め展
本館一階の廊下に全校の作品を掲示して「書き初め展」を行っています。二学期末から冬休みの間に練習を重ねた作品を飾っています。1年生の書写ではタブレットパソコンのアプリを使ってひらがなの練習をしました。画面をなぞっていくと自動で採点されてすぐに評価が分かるというものです。文字を書くことがより楽しくなっていくきっかけになればと考えます。
2022年1月12日水曜日
2022年1月11日火曜日
児童朝会・誕生会
児童朝会では成人式のうれしい知らせについてお話しました。実は昨日,1年生6年生時に担任した児童の保護者の方からお子様が成人式を無事迎えることができ,就職も希望がかなっているとの知らせが届いたとの内容です。夢を語っていたことが現実になったことを知り,本当にうれしかったことを伝えました。いまこの目の前にいる子どもたちの成長も楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)