1年生は,漢字ドリルを使って書き順や使い方を空書きをしながらみんなで確かめています。2年生は,文章に書き込みをしながら主人公の様子を読み取ってそれを生かして音読につないでいます。3年生は,国語辞典の表記の特徴を確かめながら意味調べをしています。
2022年6月7日火曜日
2022年6月6日月曜日
2022年6月3日金曜日
今日の授業から
マスクをしながらの生活が今の時期にも続きます。特に熱中症の予防のためにマスクをはずす等の行動が自分でできるように担任と養護教諭で保健指導をしています。
1年生の国語では,くっつきの「は」「を」の使い方を練習しています。2年生の国語では,聞きたいことを落とさず聞くことをめあてにして学習をしています。3年生の算数では,これまで学習した筆算の練習問題を時間をかけて解いています。
2022年6月2日木曜日
2022年6月1日水曜日
2022年5月31日火曜日
今日の国語の授業から
2年生では,自分の伝えたいことを文章にしたものを伝える練習としてスピーチ大会をしています。1年生では,「とんこととん」の文からねずみの様子を読み取れるように発表してまとめています。3年生では,「自然のかくし絵」の大事な言葉や文を書き出して段落ごとにまとめています。
登録:
投稿 (Atom)