地域の皆様のお力をお借りして,昔遊び体験交流を行いました。コロナ禍で昨年まで実施できませんでしたが,今年度は感染症対策に配慮した上で地域の方々に集まっていただくことができました。雨の中の開催で足元のわるい中でしたが多くの方に集まっていただきました。水鉄砲や竹とんぼ,こま回し・お手玉・けん玉などを通じて子どもたちと交流してくださりありがとうございました。
2022年6月21日火曜日
2022年6月20日月曜日
今日の算数の授業から
3年生の一万をこえる数では,百万や千万の数の読み方を位に合わせて読む学習をしています。2年生の100をこえる数では,位の考えの前段階の100や10や1をいくつ合わせた数かを考えて表す学習をしています。1年生では,さんすうぼっくすの中身を取り出して整理したり使い方を確かめたりしています。
2022年6月17日金曜日
2022年6月16日木曜日
2022年6月15日水曜日
2022年6月14日火曜日
2022年6月13日月曜日
今日の授業から
児童朝会で校長先生から自分の心をコントロールすることの大切さについてのお話を聞いています。誕生会では,手話で何歳になったかを紹介する場面がありました。1年生の生活科では,学校にいる人となかよくなろうということで,グループでインタビューをして回っています。
登録:
投稿 (Atom)