2023年9月6日水曜日

プール開き

 昨年度から分校プールが老朽化のため使えなくなり改装工事が完了したウェルポートのプールで学習を行っています。待ちに待った活動ですが,危険と隣り合わせであることを確認して安全に気をつけて楽しく活動を行えるようにしています。さっそく水をかけ合ったりワニ歩きやけのびをしたりして学年ごとにめあてをもって活動しています。
















2023年9月5日火曜日

今日の授業から

 1年生の国語では,新出漢字をみんなで確かめた後,漢字ノートに書いて練習しています。2年生の国語では,うれしくなる言葉を集めようと書き出しながらみんなで出し合っています。3年生の書写では,形やバランスをとりながら小筆を使って名前を書く練習をしています。










2023年9月4日月曜日

今日の授業から

 1年生の算数では,数え方の工夫で2こや5こ飛びで数えてみながら工夫できるよう確かめています。2年生の国語では,生活の中での使い方を考えながら反対の意味の言葉を集めています。3年生の国語では,話し合いの進め方や司会の進め方について教科書の例を参考にしながらまとめています。









2023年9月1日金曜日

今日の授業から

 1年生の国語では,新出漢字をドリルで学習してノートに各々練習をしながら覚えています。2年生の算数では,3つの数をたすひっ算の計算のやり方を学んで子どもたちが板書しながら確かめています。3年生の国語では,クラス目標を決めるのに理由を書き出してそれぞれの考えを出しています。









2023年8月31日木曜日

今日の授業から

 1年生の国語では,プリントを使ってクイズ形式で言葉を出して語彙を増やしたり漢字の練習をしたりしています。2年生の国語では,詩の音読でしずくの音をどのように工夫して読めばよいかをみんなで話し合っています。3年生の外国語活動では,野菜の名前の発音をみんなで確認して音を聞いて答えるキーワードゲームをしています。











2023年8月30日水曜日

2学期給食開始

 2学期の給食が始まりました。暑さが続いているので配膳は縦割りのグループで行い各教室で食べています。久しぶりの給食に楽しみもふくらみます。コーンラーメンとカミカミポテトのメニューです。みんなでおいしく食べています。


















2023年8月29日火曜日

第2学期始業式

 今日から2学期の始まりです。校長先生から「自分から進んでできる」を考えて行動しようとお話がありました。3年生が春から育ててきたカボチャとブドウの収穫をしました。ずっと見守り教えてくださっている地域の畠山さんにも来ていただき蔓を切るところから教えていただきました。山陽新聞社の取材もあり近日中に記事が掲載される予定です。