2022年9月16日金曜日

今日の授業から

 3年生の体育では,それぞれのコースに合わせたマット運動の場作りをして友達の動きを見ながら身体を動かしています。2年生の算数では,()を使って一つの式にしてまとめて考えるやり方を学習しています。1年生の体育では,ボールを使った運動遊びで大きさやかたさの違うボールをついたり投げたりしています。









2022年9月15日木曜日

今日の授業から

 1年生の算数では,たし算を計算ドリルを使ってノートに書いて答え合わせができるように練習しています。2年生の国語では,「ニャーゴ」の感想を全員で出し合って確かめ読みのめあてを決めています。3年生の国語では,「サーカスのライオン」を読んで伝えたいことを自分でまとめて書き出しています。









2022年9月14日水曜日

今日の授業から

 1年生の体育では,ラグビーボールを使って投げたりけったりしながらボール遊びをした後,腰のタグを取り合うしっぽ取りゲームをしています。2年生の算数では,文章題で増えたり減ったりする数をまとめて立式するやり方を考えています。3年生の総合では,クロムブックで自分から発信できるようにガボチャ作りの新聞の打ち込みをしています。









2022年9月13日火曜日

今日の授業から

 1年生の生活では,秋の虫見つけに向けてビデオを見ながら虫の鳴き声や様子を確かめています。2年生の国語では,漢字の復習をしながら曖昧に覚えていた文字を取り上げて注意深く見て正しく書く練習をしています。1・2年生は,一緒に虫見つけをしています。3年生の国語では,漢字の復習をていねいにしています。









2022年9月12日月曜日

児童朝会・誕生会

 新しい週が始まりました。児童朝会では,校長先生から「人それぞれの違いを知り認めあってみんなで協力できる学校にしていこう。」と話をしています。週番の先生から,「友達の良いところを見つけよう。」のめあても合わせて示しています。今月の誕生会では,ハッピーバースデーの歌のプレゼントをしています。









2022年9月9日金曜日

今日の授業から

 1年生の音楽では,ハンドベルを使ってそれぞれの担当する音を順に出して演奏になるようにしています。2年生の国語では,話をつなぐコツを使ってお互いの質問を交えて話し合いをしています。3年生の算数では,長さの単位の復習プリントをしながら学習の確認をしています。







 


2022年9月8日木曜日

今日の授業から

 3年生の理科では,学級園や校庭に出て虫のすみかや食べ物を探って観察しています。2年生の図工では,色水を絵の具で作って思い思いのカラフルな不思議な水をみんなで並べて鑑賞しています。1年生の道徳では,友達となかよくするためにどうすればよいかを話し合ったりカードに書いたりして考えています。