今日は,タブレットで逆上がりをしている人の様子を撮影して,上手に逆上がりができている人とうまくできない人の動きを比べてみました。「始め腕を曲げて鉄棒から体を離さないようにするといいんだなあ。」と気づきました。足を振り上げることも大事だと確認できました。気をつけるポイントが分かったら,練習です。足のふり上げを意識するために,先生が帽子を鉄棒の上にぶら下げてくれました。帽子を蹴るつもりで思いっきり振り上げると・・・!!やった~!見事に膝が鉄棒を越えて,くるりと逆上がりができました。今できた感覚を忘れないうちに,もう一度,もう一度やってみます。何度やっても,逆上がりができました。昨日までできなかったことが嘘のよう。ちょっとしたコツをつかむとできるようになるんですね。もう一息のお友だちもいますよ。さあ,明日は誰の『できた!』が聞こえてくるか,楽しみです!!
2015年10月23日金曜日
できたー!! ・・・逆上がり・・・ やったね!!
今日は,タブレットで逆上がりをしている人の様子を撮影して,上手に逆上がりができている人とうまくできない人の動きを比べてみました。「始め腕を曲げて鉄棒から体を離さないようにするといいんだなあ。」と気づきました。足を振り上げることも大事だと確認できました。気をつけるポイントが分かったら,練習です。足のふり上げを意識するために,先生が帽子を鉄棒の上にぶら下げてくれました。帽子を蹴るつもりで思いっきり振り上げると・・・!!やった~!見事に膝が鉄棒を越えて,くるりと逆上がりができました。今できた感覚を忘れないうちに,もう一度,もう一度やってみます。何度やっても,逆上がりができました。昨日までできなかったことが嘘のよう。ちょっとしたコツをつかむとできるようになるんですね。もう一息のお友だちもいますよ。さあ,明日は誰の『できた!』が聞こえてくるか,楽しみです!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。