6月2日(月)
本日は3時間目の学習の様子を学年ごとに紹介します。1年生は国語です。言葉や語彙を増やしていく学習です。最初の文字を指定して、短文を作っていきます。みんな、一生懸命考えていました。2年生は体育です。自分と他者の動きやタイミングを調整する力を伸ばす学習です。ペアやグループになってフラフープの中に入って移動していきます。笑顔で学習していました。3年生は分校のそばでぶどうを育てている農家の方から、あまくておいしいぶどうを育てる工夫「粒間引き」「ふくろかけ」を教えていただきました。実際にぶどうの木から房を取って、お手本を見せていただき、その後実際に児童が粒間引きをしました。実感的に理解する学習できました。
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。