迫川分校のはざかわっ子たちの様子をお伝えします。
6月5日(木)
本日、5時間目に地域の方々と昔遊びを通して交流する学習がありました。水鉄砲や竹とんぼ、お手玉やおはじきなど昔ながらの遊び道具や体を使った体験学習です。最初は、うまくいかなかった竹とんぼやけん玉も、地域の方々から教えてもらってだんだん上手になりました。帰るときに子どもたちに聞いてみると「水鉄砲で的を倒せてよかった」「竹とんぼが高くとんでうれしかった」と普段とは違う遊びを堪能したようでした。おうちでもぜひ、昔遊びをしてみてください!
新しいコメントは書き込めません。
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。