迫川分校のはざかわっ子たちの様子をお伝えします。
4月15日(火)
本日2時間目の終わりに、今年度1回目の避難訓練がありました。1年生にとっては小学校で最初の避難訓練でした。火災報知器の音にも少し驚いた様子です。2・3年生は慣れたもので上手にハンカチを口元にもっていき避難できました。避難後、出火場所を訪ねたら「体育館です」と放送をよく聞いていたことが確認できました。お家でも火災が起こった時に、どこを通ってどこに避難するのか、ぜひ話しあってください。
新しいコメントは書き込めません。
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。