2018年9月18日火曜日

歯科衛生士さんの歯磨き指導

  
 
 9月5日に歯科衛生士さんが来校され,歯の磨き方の指導をしていただきました。
 
 小学6年生(12歳)の一人平均のむし歯の本数を1本にしようという「岡山県1201運動」の取組で,子どもたちは,歯の役割のお話やブラッシングの仕方,おやつの食べ方などを教えていただきました。

 
 実際にブラッシングをしながら,歯科衛生士の先生が,一人一人に指導をされました。
子どもたちは,鏡を見ながら,丁寧に歯を磨きました。うがいとブラッシングを繰り返しながら,真剣に磨いています。

 途中で,先生がうがいの仕方を教えてくださいました。
 まず,水を少し口に含み,片方ずつ頬を膨らませながらブクブク。そして,鼻の下とあごも膨らませます。 こうすることで,上の歯と下の歯にしっかり水が行き渡り,うがいで汚れをきれいに流すことができるそうです。みんなも,先生と一緒にやってみました。

 

 最後に,おやつの食べ方のクイズをしました。「あめを3個もらいました。一度に食べるのと,20分おきに3回に分けて食べるのとでは,どちらがむし歯になりやすいでしょう。」
 
 「むし歯を作るミュータンス菌は,20分活動すると休んでしまいます。だから,長く食べ続けると,いつまでもミュータンス菌が活動するので,虫歯になりやすくなるのです。」と分かりやすく説明されました。子どもたちも,納得したようです。

 大切な歯を守るために,毎日給食の後も歯みがきをしています。今日の学習で,ブラッシングが
レベルアップしていることでしょう。歯科衛生士の先生,ありがとうございました。


















 
 
 

 




  

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。