2015年12月18日金曜日

第4回オフメディアウィーク~ 取り組みが広まっています!!


 第4回目(11月30日~12月6日)のオフメディアウィークでは,『なだっこメディア宣言』や『メディアについての約束を考える』などの活動が実を結び,生活を見直せているよい結果が報告されています。
はざかわっ子より
・難しいコースに変えて取り組めました!!
 (コース変更にチャレンジした はざかわっ子20%)
  【今回の取り組み Aコース・・・27% Bコース・・・40% Cコース・・・33%】
・全部○でうれしい!  (はざかわっ子の33% ただし,コースはいろいろです。)
・土日は,時間がいっぱいあるので,ついメディアを見てしまう。守りにくいです。
・次はAコースでがんばりたい!(友だちの頑張りが,励みになっています。)
・工作(好きなこと)をしていると,テレビを見たくならなかった。
・なわとびをがんばりました。

※ 休み時間の様子(12月18日)もちろん,メディアが無くても遊べます。友だちって素敵です。
 

おうちの方より (頑張った様子とエールの一部を紹介します。)
・今週は本当に頑張っていました。約束も守れていました。
・自分でTVを消したりと時間を意識して頑張っていました。
・自分で遊びを見つけることは,楽しいと思います。これからも自分なりの遊びを考えてください。
・弟になわとびカードを作ってあげて縄跳びを教えていました。弟の手本になり,家族全員でオフメディアウィークに取り組むことができました。
・土日も友だちと外で遊んだり,平日もお兄ちゃんやお姉ちゃんと何かしら意見を出し合って,遊んだりしています。
・いつもなら,ドラえもんだけは見たい!!とお願いしてくるはずが,今回は,時間が来ても気にすることもなく,とてもよく頑張りました。本に触れる時間が長くなりました。母は嬉しいです。
・初めてAコースにチャレンジしてみました。自分で決めたことを前半はよく頑張っていたと思います。妹と二人で頑張った一週間でした。
・今回は,やる気もすごく,本当にメディアにまったく興味もなくなってきていたんですが,やはり週末の誘惑に負けてしまっていました。

 一人ではなくて,家族で取り組んだり,はざかわっ子みんなで取り組んでいる様子を伝え合ったりしたことがよい結果につながったように思います。オフメディアの良さが広がりつつあります。
 おうちの方々のコメントからも,はざかわっ子みんなの頑張りが見えてきます。オフメディアウィークが特別の1週間だったかもしれませんが,その良さの一部を今後の生活に役立てていただければと思います。

 年末を迎え,ご家庭でも様々な行事もおありのことと思います。はざかわっ子は学校では,よく働いています。ご家庭でも役立つ仕事が,あるのではないでしょうか。家族の一員として役割をもたせていただけると,お子さんの成長を感じていただけると思います。
※ 迫川分校では,1年生から3年生までみんなが力を合わさなければ,掃除を終えられません。
 一人何役もこなしながら,限られた時間で掃除をします。流石です。

2015年12月17日木曜日

寒くなりました でも,元気に外遊び!!


 12月とは思えない陽気が続きましたが,この季節外れの陽気も一区切りのようです。今季一番の強い寒気が流れ込み,冬らしさが戻ってきました。
 でも,そんな寒さにも負けない はざかわっ子達。休み時間には,友だちを誘い合って外で遊んでいました。1年生の女の子もサッカーを楽しんでいましたね。これから,益々寒くなっていくと思われます。手袋やセーター等の防寒具も必要に応じて上手に使っていければと思います。記名などのご準備もよろしくお願いします。

 




2015年12月15日火曜日

うごくおもちゃランドへようこそ


 はざかわっ子2年生は,生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」で作ったおもちゃを使って,楽しんでもらおうと『うごくおもちゃランド』を開きました。給食後の休み時間に はざかわっ子1年生,3年生,そして先生方を招待します。校長先生も来てくださいました。

 おもちゃは,どんな動きをするものが作れるか調べたり,考えたりして,自分たちで材料を集めて作った物です。
 できあがったおもちゃで自分が遊んだり,友だちとも一緒に遊んだりしていると,もっと動きに工夫を加えたくなりました。「もっと高く跳ばしたい」→輪ゴムの数を増やす!「もっと遠くまで動かしたい」→輪ゴムの位置を変える!などのアイディアでそれぞれのおもちゃをパワーアップさせました。
『うごくおもちゃランド』のコーナー
・パッチンガエル  ・とことこカメ
・ぴょんぴょん○○  ・びっくりばこ
・ヨットカー      ・ふくろロケット

  みなさん,楽しんでもらえましたか?







みんなで行こうよ つかおうよ    灘崎図書館へGo!!

 

 はざかわっ子2年生は,なだっ子2年生と一緒に生活科の見学で灘崎図書館へ行ってきました。事前に,分校の図書館司書の先生に,灘崎図書館は公共図書館だということを聞きました。迫川分校図書館と何が違うんだろう?そんな疑問も解決してこようという思いをもってしっかり調べてきましたよ。

 灘崎図書館は片岡にあるので,今日は,電車に乗って行ってきました。電車の乗り方もおさらいできました。もちろん,電車の中では,他のお客さんのことも考えて,静かに乗りました。楽しそうですが,マナーは守りましたよね!
 灘崎図書館の司書さんは3人いて,図書館を利用しやすいようにと考えて働いてくれています。足のわるい方のためにスロープがあったり,目の不自由な方でも使えるように点字ブロックが設置されていました。ここにはない他の図書館にある本を取り寄せることもできるんだって。本を運ぶ車も見せていただきました。はざかわっ子達よりもずっと小さな子どもが読める場所もありました。そういえば,小さい頃にここで読んだことがあるぞって思い出したはざかわっ子もいたようですね。新聞やビデオを見るコーナーもありました。
 司書さんは,本が大好きなんだそうです。だから,図書館を利用する人にも本が大好きって言ってくれると嬉しいですと話してくれました。
 もちろん,みんな本が大好きです。また,灘崎図書館に来て,利用してみたいなあと思ったはざかわっ子&なだっ子でした。


  ※ 灘崎歴史文化資料館も見学させていただきました。
           

2015年12月14日月曜日

出前 紙芝居 やってきました~    図書チーム

  
 はざかわっ子図書チームは,お話広場のほかにも,みんなにお話を聞いてもらいたいと思って,各教室と職員室に「出張 読み聞かせ(紙芝居)」に出かけてきました。聞いてもらおうと思うと,音読の練習にも力が入ります。おもしろく,分かりやすく,聞き取れるように心がけて頑張りました。紙芝居は,場面の変わるところを「抜く作業」をしながらの読み聞かせです。抜くタイミングや速さを工夫してできましたね。
 聞いてもらったはざかわっ子たちや先生方から「おもしろかったよ。」「物語に引き込まれたよ。」「上手だったよ。」と感想をいただきました。もっともっと上手になって,また聞いてもらおうって思ったはざかわっ子図書チームでした。

寒くても,みんなで走ると楽しいね    ~全校遊び 12月~



  12月の全校遊びは,ケイドロです。はざかわっ子2年生と3年生が学級活動の時間に話し合って準備を進めてくれていました。児童朝会の中で時間と場所,ルールについての連絡がありました。業間には時間通りに運動場に集まり,ルールに基づいて走っていい範囲を確認してスタートです。鬼が少ないときには,司書の先生にもお助け鬼になってもらいました。力一杯走り回って,仲良く楽しい運動にもなりました。

 12月10日に発行のおかやまし教育広報誌『こらぼ』に,すこやかな体づくりで,生きる力を育むという記事が掲載されています。その中に,運動の習慣化と健全な食習慣が求められています。
 秋にしたアンケートによると はざかわっ子のみんなは,朝食を毎日食べることができているようです。もう一方の運動の習慣化についてはどうでしょうか。学校の生活の中では,休み時間に,声を掛け合って外遊びを楽しむことが多いです。おうちに帰ってからは,日が暮れるのが早くなって外で遊ぶ時間というのはとりにくくなっていますが,縄跳びやウォーキングなど短時間でも継続的に運動が楽しめるといいですね。また,土曜,日曜日にも,おうちの方と一緒に運動ができると,ご家族の健康増進にもつながるのではないでしょうか。


クリックすると閲覧できます