2020年5月28日木曜日

ホタルを守ろう

 奥迫川の地区には、「ホタルロード」と示している案内板があり、宮川に沿って紫陽花が美しく咲いている道を歩いていくとホタルを見ることができます。6月の中旬頃まで見られるそうです。

 

 今年も「ホタル研究家」の岡本先生にお越しいただき、3年生の子どもたちが、ホタルについて学習しました。子どもたちが自分で観察できるように、ゲンジボタルの幼虫と餌のカワニナという巻貝、虫眼鏡などをそれぞれの机に準備してくださいました。

 
  はじめに、岡山県の代表的な3種類のホタルについて教えてくださり、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメホタルの違いを分かりやすく説明されました。子どもたちは、ゲンジボタルの幼虫の餌の食べ方、さなぎから成虫になること、卵も幼虫も成虫も光ることなどを実物や写真を見ながら学ぶことができました。ホタルの幼虫やカワニナ、成虫の体のつくりにも興味をもってお話を聞きました。


 また、質問タイムの後には、「ホタルクイズ」を準備してくださり、子どもたちは、楽しみながらたくさんのことを知ることができました。さらに、美しいホタルを守るためには、子どもたちにどんな活動ができるかを考えるヒントをくださいました。
 
 灘崎地区では、「なださきホタルの会」の方々が活動されています。子どもたちと一緒に清掃活動もされています。奥迫川の自然や美しい川を守っていくための、地域の方の取り組みについても学び、子どもたちの力でできることを考えていくことが必要だと感じました。子どもたちのために事前にいろいろな準備をしてくださった岡本先生、ありがとうございました。

 

2020年5月25日月曜日

本校114周年 分校148周年 おめでとう

 今日の児童朝会では、校長先生から灘崎小学校の創立記念日についてのお話がありました。
校長先生は、分校の子どもたちに分かりやすく話してくださいました。

 

 今年度で、「灘崎小学校と迫川分校は、何歳になったでしょう。」と尋ねられ、子どもたちは、3つの問いの中から選んで答えました。灘崎小学校は、明治40年4月1日が開校記念日で114歳です。それから、迫川分校は、明治5年にできたので、なんと148歳です。
 子どもたちは、びっくりした様子でした。

 

 いつもみなさんは、たくさんの方に助けていただいて過ごしていますね。どんな方に助けていただいていますか。
 
 お家の方やスクラム隊の方もそうですね。みなさんは、家族や地域の方、先生方や友達など、たくさんの方に守られ、大切にされていますね。「ありがとう」の気持ちをもって過ごしましょう。また、みなさんの行いやがんばりが周りの方の喜びや励みにもなっていると思います。

 百年以上も前から地域の方に大切にされている灘崎小学校。みなさんは、灘崎小迫川分校の子どもとして、感謝の気持ちをもってがんばりましょうね。
 
 子どもたちは、校長先生のお話をしっかりと聞き、背筋を伸ばして礼をしていました。

 

 次に、週番の先生のお話です。今週の目標は、「廊下は右側を歩こう」です。帰りの会で振り返り、カードに記録をすることになりました。
  最後に、誕生会をしました。今月誕生日を迎える友だちや先生を紹介し、お祝いしました。