2019年12月20日金曜日

もうすぐ冬休み

 分校の昇降口の外にツリーが飾ってあります。これは,用務の先生が,ゴールドクレストの木にリボンを付けてくださり,3年生の子どもたちが自分たちで育てた綿を雪に見立てて,飾ったものです。

 

  また,図書館の前の書架には,クリスマスに関する本がたくさん置いてあります。分校のみなさんは,もう読みましたか。入口横の掲示板を見ると,12月のことを「師走」と言うことから,3年生がその意味を調べて書いた短冊が貼ってあります。文字は,3年生の宮本先生が書いてくださいました。

 

 火曜日の2年生の図書の時間には,学校司書の先生が読み聞かせをされました。題名は,『おおきいツリー ちいさいツリー』(ロバート・バリー 作・絵 光吉 夏弥 訳  大日本図書)です。
 

 お話を読み終えると,学校司書の先生から,クリスマスツリーのプレゼントがありました。
2年生の子どもたちは,お話の世界にすっと入っていき,次々と出てくる登場人物の名前をよく覚えていました。みんなで,順番通りに名前を言うことができました。これには,感心しました!


 来週も,しっかり2学期のまとめをして,楽しい冬休みを迎えます。月曜日の大掃除も,みんなでがんばりましょう!

2019年12月17日火曜日

お話広場

 今日の「お話広場」では,養護の先生が紙芝居を読んでくださいました。題名は,『がらがらっぺ』(あむろ ふみお・ありさ 作・絵 )というお話です。

 

 空気が乾燥してくると,かぜの菌が,活躍する時期になります。お話では,「菌太郎一家」が,かぜをひかせようと,子どもの身体の中に入ろうとします。でも,バランスのよい食事とたっぷり睡眠を取っている子はかぜにかかりません。
 
 
  
 お話は,くやしいかぜの菌たちの「手洗いやうがいをしなくて,好き嫌いが多くて,夜寝るのが遅くて,朝寝坊の子に悪さをしてやる~」という言葉で終わりました。

 
 
紙芝居を読んだ後も,かぜ予防についてのお話をしてくださいました。
飛沫感染の予防のためにマスクをすることや,接触感染を防ぐためには,しっかり手洗いやうがいをすること。そして,教室の空気を入れ換えることも大切です。

 合言葉は,「まめな手洗い,咳エチケットで,かからない,うつさない」です。階段の掲示板にある手洗いの仕方をよく見て,ていねいに手を洗ってくださいね。

ゆめのまち さんちょうめ 

 1年生の図工の時間です。今日は,「こんな家に住んでみたいな。」と思いながら作った家を紹介し合いました。そして,夢がいっぱいのみんなの家を集めて,『ゆめのまち さんちょうめ』を完成させました。

 

 子ども達に尋ねてみると,家の方にも協力していただき,たくさんの空き箱やラップの芯,布や毛糸などを集めたそうです。教室に行くたびに,作品が少しずつ変わっていくので,楽しみにしていました。

 

 子どもたちの発想の豊かさには,いつも驚いています。空き箱の切り方や組み合わせ方を工夫しながら作りました。また,廃材を工夫して,階段やはしごなどで登っていく家もありました。家族の方や友だち,飼ってみたい動物も住んでいます。

 「みんなのおうちがあつまって,さんちょうめは,きょうもたのしそう。いぬやねこもよろこんでいるね。」と教科書にあるように,今日のめあては,「ゆめのまちにいって あそぼう」です。

 

「ここは,プールなんだよ。ボートも作ったよ。これで遊ぶんだ。」
「ドーナツやさんのお店に住んでいるよ。店員さんは,わたし。いらっしゃいませ!」
「エレベーターがあるんだよ。犬も飼っているよ。」
「家からヘリコプターにのって,出かけるんだよ。」と,嬉しそうに話していました。

 みんなで飾ったゆめのまちで,なかよく楽しく遊ぶことができましたね。

2019年12月16日月曜日

迫川の宝物を引き継いで

 今日は,3年生が総合の時間に育てた「どでカボチャ」の種を採りました。
春からみんなで育て,夏に収穫をし,秋には,ジャックオーランタンを作りました。品種の異なる大きなカボチャ2個は,子どもたちが飾りつけをして,「わくわく発表会」でも地域の方に見ていただきました。はじめに,アトランティックジャイアントとボーチャの2種類の「どでカボチャ」を切ってみて,中を観察します。

 

 担任の先生が切ってみると,中は,鮮やかなオレンジ色でした。春から一緒に作ってくださり,夏休みに収穫した後には,えぼが腐らないようにしておくことを教えてくださった畠山さんにも来ていただきました。子ども達は,中の種を手を伸ばしてとりました。

 

 カボチャの中には,種と一緒に繊維状のものもついていましたが,想像していたものとは,ちょっと違っていたようです。2種類の大きな種がたくさんとれました。種は,教室できれいにして,乾燥させます。

  
 種は,次に植える下学年の子ども達が受け継いでいきます。今年も,大きく育った,形や色のよいどでカボチャから種が採れました。次に植える2年生にも,「わくわく発表会」で3年生が伝えたように,種から植えて種を採るまで大切に育てることを通して,たくさんのことを学んでほしいと思います。