2019年11月19日火曜日

三角形と四角形

 2年生の算数の学習です。昨日の学習は,挿絵の動物を直線で囲む活動から,三角形と四角形について知り,これから調べていくめあてをたてました。
 

先生が,三角形の図形を見せて,「これは,どんな形ですか。」と尋ねられると,
 「三角形です。」
「三角形は,どんな形ですか。」
 「3つの線で囲まれている形です。」
「どんな線ですか。」
 「3本の直線で囲まれている形です。」
「では,四角形はどんな形ですか。」
 「4本の直線で囲まれている形です。」と,答えることができました。

 

 今日のめあては,「三角形と四角形を見つけて,そのわけも考えよう。」です。
早速,ワークシートの問題に取りかかりました。まず,自分で考える『一人学び』です。

 次に,隣の席の人と「三角形,四角形,そのほか」に分けた理由を伝え合いながら,話し合いをします。それぞれの組で,二人の意見が違っていた時が,話し合うチャンスです。子どもたちの言葉に耳を傾けると,考えを自分の言葉で一生懸命話していました。

「あっ,そうか。ここは,上が開いているから三角形ではなかった。」
「この線が丸くなっているから,三角形にならないよ。」
「へこんでいるから,直線で囲まれていない。だから,四角形ではない!」
「右側が,外に出ているから,三角形ではないと思うよ。」
「でも,3本の直線で囲まれているんだけど。」

 

 お互いに納得がいく時と,そうならない時もあります。その後,全体で話し合うことでさらに理解が深まっていきます。角の形が丸くなっていることや図形を回転させるとよいことに気づいた子どもたちもいました。

 今日は,学習したことをもとにして理由を話し,三角形と四角形を見つける学習でした。まとめもみんなで考えることができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。