2019年12月2日月曜日

伝統文化体験

 今日は,地域にいらっしゃる先生にお越しいただき,「いけばな」の体験をしました。

 

 始めに,日本の伝統文化のひとつでもある「いけばな」について,どのようにして人々に親しまれるようになったのかを,分かりやすくお話ししていただきました。また,先生は,いけた時の気持ちが作品にも表れるので,「今日は,一緒に楽しくお花をいけましょうね。」と話されました。

 

 次に,花の名前と水切りの仕方,オアシスにいける時に気をつけることなどについても教えていただきました。今日は,赤色と黄色のカーネーション,かすみ草,スターチス,杉の4種類です。

 

 「いけばな」は,正面を決めていけることや,水の中で切ると花が長持ちする理由などについても学びました。(今日は,水切りはしませんでしたが,仕方を学びました。)

 
 
 楽しみながらも作品をつくる子どもたちは,真剣なまなざしで花を見つめていました。また,先生は,一人ひとりに声をかけながら優しく教えてくださいました。最後に,「毎日少しずつ水をあげてくださいね。みんなと一緒にいけると先生も楽しくて,元気をもらえました。」と話してくださいました。

 

 明日の「人権参観日」では,子どもたちが一生懸命学習する姿とともに,個性溢れる華やかな作品もご覧いただけることと思います。どうぞよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。