2019年4月23日火曜日

春を見つけたよ!

 今日は,分校のみんなで大池まで歩いて行き,春を見つけました。
1年生は,初めての校外での学習です。「行ってきます!」と笑顔であいさつをしている子どもたちを見て,楽しみにしている気持ちが伝わってきました。「たくさん見つけてきてね。」と返しました。

 
 大池に着きました。先生から気を付けることや約束を聞き,春見つけ開始!

 いろいろな植物やたくさんの虫などを見つけて,2年生と3年生の子どもたちは,ワークシートに記録していきます。3年生は,理科の学習なので,虫眼鏡で生き物を観察していました。

 
 
 
 1年生は,分校に戻ってから描くので,タンポポで飾りを作ったり,草のかげにいるバッタやテントウムシを観察したりして過ごしました。自然の中でたくさんの春を見つけ,生き物のすがたを調べることができそうです。
 
 
 4時間目の1年生の教室では,飼育ケースに入れた春の生き物をよく見て,「見つけたよカード」に描いていました。「どんな色かな。」「どんな形をしているのかな。」と思いながら,描いているようです。一生懸命取り組む1年生の姿に感心しました!
 
 
 「名前が分からない虫は,後で司書の先生に聞いてみようね。」と担任の先生。
「バッタの赤ちゃんかな。」「ちがうかな。」と話しながら,描いていました。休み時間に調べてみてくださいね。

 
 4時間目の図書館は,2年生の時間です。国語で学習する「ふきのとう」のお話の読み聞かせや春の詩の紹介の後でした。

「ふきのとうは,食べれるんだよ。」と友達が話すと,驚いたような様子。
「では,ふきのとうを調べるには,どうしたらいいかな?」と司書の先生が尋ねました。
図鑑には,索引(さくいん)があることを知り,子どもたちは,植物図鑑に興味をもって見ています。

 今日の春見つけを通して,たくさんのことを学ぶことができた分校の子どもたちです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。