2019年9月12日木曜日

「10といくつ」で考えよう

 1年生の教室の前に「すてきなノート」が貼ってありました。1年生は,2学期から漢字ドリルと計算ドリルのノートを使います。第1週目に,ドリルノートの使い方を学習し,復習をしています。

 お手本にしてほしいノートのコピーには,すばらしいところが書いてあり,たくさんの花丸がついていました。担任の先生からの嬉しい言葉に,「今日もていねいに書くよ。」とがんばる力をもらえたことでしょう。

 

 1年生は,ひきざんの学習をしていました。今日は,12-2や15-3などの問題です。
めあては,「10といくつのひきざんについてかんがえよう」です。数図ブロックを操作して「いくつ」のほうからひく考え方をみつけます。

 「15このおかしが,見てすぐに分かるようにブロックをならべてみて。」と先生が言われました。
子どもたちは,10個をトレーに置き,5個をその横にならべていました。
10のまとまりといくつの考え方ができていることが分かりました。

 「おかしを3こたべたから,3ことります。」と,黒板のブロックを動かして話すことができました。
「のこりは,12こです。」
 

 丁寧にノートを書くことができ,先生から丸をつけてもらうと,とても嬉しそうです。1学期のノートを書き始めた頃から,書く力もついてきていることを実感しました。16-10のレベルアップ問題も,ブロックを使って説明していました。1年生,しっかり学んでいます。

 
 つぎは,昼休みの図書館の様子です。今日は,新しい本を借りることができる日です。
給食時間には,学校司書の先生が,テレビ放送で本の紹介をされました。

 図書館に入ると,たくさんの本が机に並べられ,子どもたちは,早速手に取った本を読み始めました。自分の好きなところで,自分のスタイルで読んでいます。司書の先生と読む人や友だちと一緒に読む人。読み終わった本を交換している3年生。みんな思い思いの読書を楽しみました。


  

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。